法政大学国際文化学部SA中国第五期生

 HOME >> Pick up >> 杭州旅行


ココロオドル1泊2日杭州の旅 (Reporter/いなも)


『1日目』
 とうとうやってきました杭州旅行★毎回旅行の前はわくわくするなぁ。遠足を思い出す。今回はバス(ちょいと小さめ;)にのっての旅。果たしてどんな事がまっているのかー♪わくわく。
 いつもバスの中はにぎやか。今日の話題は『昔スキだった曲』あぁもう懐かしい。なんてこと話していたら…バスが停まった。停まった。動かない。エンジンも切れた。渋滞です。ありえないぐらい渋滞。後ろの車の人外出てますもん。私達のバスの運転手さんも外てていきましたもん。どのくらい止まってたんだろう?ようやく渋滞も緩んでさー進め進め!!結局3時間で着くはずの道のりが、6時間(笑)まぁ旅にトラブルはつきものですからね★いたしかたない。
 本当はお昼どこかで食べる予定だったけれど時間がかなり押してしまったので…ケンタッキーに変更!杭州の名所・西湖にて食べることに!!西湖で片手にケンタッキーをもってる日本人。ヘンだったろうなぁ。あーでも西湖で食べたケンタッキーはおいしかった。風にふかれ、目の前には西湖、開放感あふれる感じ☆
 西湖…。ステキです。西湖と夕日がとてもキレイで。詩人だったら、なんかこううまいこと言うんだろうけど。キレイキレイしかでてこないけど、本当綺麗なんだなぁ!!シャッターもきりっぱなし、無駄に白黒の西湖とかも撮ってみたり。フォローじゃないけど、渋滞してちょうど夕日が綺麗な時間になったなーって。あぁキレイな景色ありがとう西湖!!
 その後は六和塔に上って、杭州料理食べて、ホテル戻って、外ぶらぶらして寝ました☆今日の1番は西湖だー!いい夢みられそう。ではおやすみなさい。

『2日目』
 おはようございます。今日の1発目は『飛来峰』!みんなでずんずん上っていつの間にやら頂上に☆緑がたくさんで癒されました。その後は霊隠寺。また中国っぽい建物がどーーんと。中に入るとなにやら壁書いてある文字をみんな群がって触っている。ここに書かれている文字を触ると願いが叶うらしい☆私が触ったのは『心』。人のこころがわかる、あったかい心の主になれますよーにということで☆みんなは何を願ったのかな?
 次にやってきたのはお茶畑★バスから降りると目の前に広がるお茶畑!なんか新潟のおばーちゃん家を思い出す。そんな風景。お茶畑だもん茶摘が出来るのか?と思いきや『茶摘シーズンは10月くらいですよ。』(BY:呂さん)ということで茶摘は体験できず。。茶畑だし、さすがにお茶は飲めるでしょ?と中に入ると早速店員さん(金さん)は日本語で説明開始。ダダーッとお茶ができるまでを話していただいて。すぐ試飲会!!すごくおいしい!お茶は2級から特級まであって、私達が飲んだのは1級。じゃー特級はどんなにおいしいの?というとこから、金さんのお茶売り大作戦開始!!初めは高いし絶対買わない!って思っていたのに…金さん勧める勧める!まるでジャパネットた○たのごとく進める…。チャイネット金と勝手に命名(笑)結局金さんの巧みな話術にやられほとんどの子が買ってしまった。もちろん私も…。
あぁ…恐るべしチャイネット金!!
 お昼はみんなのリクエストにより、トンポーローに!!私はファミリー○ートのトンポーローマンしか食べたことなかったので…もー感激!おいしい!とろけた!いくつでも頼んでいいっていったから、喜んで頼んだのに…『没有了。(なくなりました)』って。。作るのに20分かかるっていわれなくなく断念。。あぁ愛しのトンポーローよ。また会う日までさようなら…。
 そして、バスに乗り込み杭州に別れを告げました。バスの中はみんな疲れたのかぐっすり。いつの間にやら宿舎に着いてました。お疲れサマー!!今回の旅もたのしかったなぁ。






次はくみこの杭州日記☆

←BACK   NEXT→



Copyright (C) 2004- SA China5th , All rights reserved.