法政大学国際文化学部SA中国第五期生

 HOME >> Diary >> December


04.25 / 粒たっぷりコーンと私(Writer:管理人)
   春。四月も終わろうとしている今、もはや冬の遺物と化したコーンスープなどどこの自販機にも入荷されていない。毎年四月一日になると同時に姿を消すコーンスープ。君は一体どこに行ってしまったんだい。市販で買えばいいじゃんと思うかもしれないが、あの「缶」でなくてはいけないのだ。缶に対するこだわりを書くとすんごい量になりそうなので省略。恋人を失ったような喪失感を抱え、粒とスープの絶妙なコラボレーションを思い出しては切なさに胸がしめつけられる毎日。ああ…満たされない。何をやっても君のことばかり考えてしまう。ギャンブルでも煙草でもない。酒でも麻薬でもない。たかがコーンスープだ。たかが缶飲料に人はここまで翻弄されるものなのか。色々と考えをめぐらせているうちに「人は缶コーンスープによって狂人になりえるか」みたいなドキュメンタリーが作れそうな気がしてきた。主演は私で。
 くだらないことをずらずらと書いているようだが、これは私にとって重要な問題なのである。まだまだ言いたいことは山ほどあるが、大人らしく簡潔にまとめよう。これだけは声を大にして言いたい…

 「缶コーンスープ、いくらなんでも四月撤廃は早すぎるぞ!!」


04.24 / 回想日記(Writer:おが)
  <帰国後二週間目>
 帰国後の情緒不安定な時期は時が経つうちに薄れ、いつもの生活に戻ってきた。
 今日はSA中国の6期生と飲み会。楽しみだ・・・いや、なにが楽しみって、みんなに会えることが楽しみ。ほぼ毎日顔を合わせていた人たちに、久しぶりに会うのって、しかも日本で・・・変な感じ。ソワソワしておかしなテンションだったみたいですね・・・すいません。

<帰国後一ヶ月ほど>
 ここはどこだ?あ、ヨーロッパ〜。
ち、違いすぎる・・・綺麗だ!酔いそう。このゴージャスな都市と人はいったい!?
中国で鍛え抜かれた度胸でこの旅はなんとも楽しいものになった。

帰りの空港で、London→shanghai便を発見!日本にいても、ヨーロッパにいても、やっぱり恋しい。
本気で「寄り道」を考えた。


★Today's best shot!★
パリのエッフェル塔です。綺麗ですね〜☆都市には必ずシンボルになるも のがあると思います。上海には東方明珠、東京には東京タワーが一番似合う。ど れも場所が違ったら似合わないなぁ〜。




04.23 / セクハラ議員一善(Writer:管理人)
 某議員のセクハラ事件は記憶に新しいと思うが、皆さんはこの事件直前のエピソードをご存知だろうか。議員はとある居酒屋で「セクシーチャーハン」なるものを注文し、運ばれてきたチャーハンの形状を見て欲情、その場でズボンをおろした(!)らしい。議員は泥酔状態のため飲食料を支払わず(食い逃げ)、その数十分後に事件を起こしたとのこと。チャーハンで欲情?!一体どんな形なんだ…。
 実は私自身、その事件直後に何も知らずその居酒屋に行った。高級感漂うバーやクラブが立ち並ぶ六本木では異色な庶民くささとうさんくささが漂っており、今にも黒眼鏡の連中が出てきそう。だがなんのことはない、安値で美味しくて嫁にお小遣いをしょっぴかれてるお父さんにも優しいお店だった。「セクシーチャーハン(20歳未満お断り)」の張り紙が気になったが、恐ろしくて注文する勇気がなかった。

 セクシーチャーハンを食し激写した方、投稿お待ちしております。


04.20 / 過去日記4・健康で文化的な最低限度の生活(Writer:管理人)
  <帰国後十日目>
 今日から大学を卒業するまでの二年間を実家で生活することになった。通いで二時間ととてつもなくだるい状況になってしまったが、衣食住が保障されただけで十分である。
 なんせ何もしなくても一日三食食べられるもんね!いやっほう!!

 …てかこれが普通の人間の生活なのかな。


04.19 / 過去日記3・貧乏生活(Writer:管理人)
  <帰国後五日目>
 ない、金がない!!
 留学から帰ってきたばかりでまだバイトもしていないし、持ち金は親からもらったお小遣のみ。連日友人と晩餐会を開いてれば当然金も底をつく…。

 とゆーわけで最近マヨネーズ食べて生きてます。


04.18 / 過去日記2・日本仕様(Writer:管理人)
  <帰国後二日目>
 中国のテキトーさが自分の性質にジャストマッチし、ノーメイクジャージ生活を送り続け女としての大切な何かを見失っていたが、こと日本で生活するとなるとそうもいかない。
 まず四ヶ月ほったらかしにした髪を切った。化粧品も買った。ジャージで外出するのもやめた。ヒールもはいてみた。これで外見はいちおう20歳に戻った。
 なんせ帰りの飛行機で知らないおじさんに「中学生?」って言われたからなぁ。


04.13 / 過去日記1・夢の終わり(Writer:管理人)
  <帰国後一日目>  
朝目覚めると隣にルームメイトがいない。
あれ??ここはどこだ・・・
そうだ、帰ってきたんだ。
 日本に降り立ったとき、懐かしいというよりも当たり前の世界に戻った感じがした。そして上海にいたということが信じられなくなった。長い夢を見ていたような気分。何の感情も起こらない。不思議だ。
 家について上海から持ってきたお土産に表記されている中国語を見た瞬間、突然悲しくなった。昨日まで自分は確かにこの国にいたんだ。空港で皆がわんわん泣いているときも涙一つ流さなかった自分は、マヌケなことに一日遅れて一人で泣いた。


04.12 / 再始動!!(Writer:管理人)
   
 どうも!!春になって外がぽかぽかしてきたのでそろそろ冬眠から目覚めようと思います。何人もの方から「早く更新しなさい!!」と煽られていたのですがネット環境が整わずなかなか更新できませんでした…。ここが凍結している間も覗いていてくださった方、本当に申し訳ありませんでした!謝ってばかりでは情けないのでこれからは主にJCRの結果報告とのせきっていない情報を更新するということを宣言します。宣言してしまいました。もう後戻りはできません。弱音も吐きません。ということでまたよろしくお願いします☆
 それから今後このページには「上海回想記」と「管理人日記」を載せます。メンバーの手を借りることもあるし、管理人自身が書くこともあります。回想となるとやはり迫力にかけるのですが、ネタはたくさんありますのでお楽しみに!
 
★Today's best shot!★
市ヶ谷駅近くの公園にて。数日前はこのように写真を撮っている人がたくさんいて道がふさがっていました。春は色んな花が咲くので楽しいです。












Copyright (C) 2004- SA China5th , All rights reserved.